ひまわり畑 | 2019/08/18 (Sun) |
夏の定番、ひまわり。
ひまわり畑は最近あちこちに出現し、そのどこも人気のスポットとなっている。
ここも子供やカップルがヒマワリの中で楽しむ姿が見られた。
猛暑と闘っての撮影。暑かった。
置いてあった椅子に上がってパチリ





蜂さん美味しそう

ひまわり畑は最近あちこちに出現し、そのどこも人気のスポットとなっている。
ここも子供やカップルがヒマワリの中で楽しむ姿が見られた。
猛暑と闘っての撮影。暑かった。
置いてあった椅子に上がってパチリ





蜂さん美味しそう

スポンサーサイト
ひまわり | 2019/07/19 (Fri) |
今年初のひまわり撮り。
まだ咲き揃っていないので咲いている花を探しての撮影。花も小さい。
後ろが杉林になっているので花が目立って見える

お日様に向かって

お日様はどっち



京都で凄惨な事件が起きた。放火で30人以上が亡くなるなんて想像もできなかった。多くの人が犠牲になった原因をテレビで分析、解説しているが、NHKの朝ドラ「なつぞら」の社内風景と被り、その情景を想像してしまう。
壁のない室内に多くの紙や制作用具が所狭しと置かれている。窓はあってもその手前にも渦高く積まれた資料。気持ちを入れてアニメを制作しているスタッフに襲い掛かる火と煙に冷静に対応できる状態ではなかったはずだ。
ブログにこういう事件のコメントを書く頻度が増えてきた。その犯人は過去にもコンビニに刃物を持って強盗に入ったという。
まだ咲き揃っていないので咲いている花を探しての撮影。花も小さい。
後ろが杉林になっているので花が目立って見える

お日様に向かって

お日様はどっち



京都で凄惨な事件が起きた。放火で30人以上が亡くなるなんて想像もできなかった。多くの人が犠牲になった原因をテレビで分析、解説しているが、NHKの朝ドラ「なつぞら」の社内風景と被り、その情景を想像してしまう。
壁のない室内に多くの紙や制作用具が所狭しと置かれている。窓はあってもその手前にも渦高く積まれた資料。気持ちを入れてアニメを制作しているスタッフに襲い掛かる火と煙に冷静に対応できる状態ではなかったはずだ。
ブログにこういう事件のコメントを書く頻度が増えてきた。その犯人は過去にもコンビニに刃物を持って強盗に入ったという。
ハイブリッド サンフラワー | 2018/08/21 (Tue) |
夏になると撮りに来ている「ハイブリッド サンフラワー」のお花畑。この種は背が低く、油がたくさんとれるそうです。
他のヒマワリが終わっている中、ここのヒマワリは元気で嬉しい。
再び気温も上昇してきて、ヒマワリの季節は続く?
元気いっぱい・・・です



ドーンと 美しくは無いが、迫力はある 種類が違う?

団子さん兄弟でなく、ヒマワリさん兄弟

隣に咲いていた ヒマワリと比べると可憐だ。つい、その姿に惹かれて・・・

他のヒマワリが終わっている中、ここのヒマワリは元気で嬉しい。
再び気温も上昇してきて、ヒマワリの季節は続く?
元気いっぱい・・・です



ドーンと 美しくは無いが、迫力はある 種類が違う?

団子さん兄弟でなく、ヒマワリさん兄弟

隣に咲いていた ヒマワリと比べると可憐だ。つい、その姿に惹かれて・・・

水田脇の花 | 2018/08/16 (Thu) |
残暑が続く。水田の稲も順調に育って、実りの秋が近づいている。
田も綺麗だが、その周りに咲く花もいい。
ヒマワリは暑さもあり、かなりくたびれていた。対照的に白い小さな花は元気いっぱい。
元気なヒマワリを探して


一本だけ 一本だけ元気だった

実りの秋は近い

水路の周りに咲く小さな花

元気だ


行方不明の二歳の子がボランティアの人に発見、助けられた。母親のコメントではないが、私も駄目かもしれないと思っていた。
発見した男性は全国の災害地域でボランティアをやっていたと聞き、これも一つのプロの仕事なのだろうと感心した。
警察や消防はどうしても組織で活動しなければならず、上司の指示で動くことになる。個々の経験や能力より組織力に頼ってしまう。それはそれでいいのだが、人間の持つ動物的な感性を必要とする場面もあるように思った。
政治家も赤坂で宴会するのも政治家として生きて行く上で必要かもしれないが、選挙で国民のため、と訴えているなら、こうした場面で活動できる人間力を鍛えてほしい。
田も綺麗だが、その周りに咲く花もいい。
ヒマワリは暑さもあり、かなりくたびれていた。対照的に白い小さな花は元気いっぱい。
元気なヒマワリを探して


一本だけ 一本だけ元気だった

実りの秋は近い

水路の周りに咲く小さな花

元気だ


行方不明の二歳の子がボランティアの人に発見、助けられた。母親のコメントではないが、私も駄目かもしれないと思っていた。
発見した男性は全国の災害地域でボランティアをやっていたと聞き、これも一つのプロの仕事なのだろうと感心した。
警察や消防はどうしても組織で活動しなければならず、上司の指示で動くことになる。個々の経験や能力より組織力に頼ってしまう。それはそれでいいのだが、人間の持つ動物的な感性を必要とする場面もあるように思った。
政治家も赤坂で宴会するのも政治家として生きて行く上で必要かもしれないが、選挙で国民のため、と訴えているなら、こうした場面で活動できる人間力を鍛えてほしい。
やっと、ひまわり | 2017/07/30 (Sun) |
お昼を新しくできたお店で食べようと、開店時間の11時に行ったら、玄関に「本日は予約で満席」の文字。がくっ。
11時に間に合わせるため無理をしたので、そんなことならもっとゆっくりしていれば良かった、といささかムッとしてしまった。
観光地にある店なので、観光客のためにも全ての席を予約にしない方がいいと思った。
そんなこともあったが、道中の道端にひまわりを見つけておいたので、帰りにひまわりを撮って気持ちを落ち着かせた。





こちらはこれから・・・


11時に間に合わせるため無理をしたので、そんなことならもっとゆっくりしていれば良かった、といささかムッとしてしまった。
観光地にある店なので、観光客のためにも全ての席を予約にしない方がいいと思った。
そんなこともあったが、道中の道端にひまわりを見つけておいたので、帰りにひまわりを撮って気持ちを落ち着かせた。





こちらはこれから・・・

