fc2ブログ

back to TOP

admin |  RSS
 青空にビル  2023/10/01 (Sun)
栃木ツアーを延ばしに伸ばした結果、季節は秋になった。
この間、ほとんど撮っていないためブログに載せるのが大変。
まず、県内で一番高いビル。周りに高いビルが無いから絵になり易い。
信濃川の河口という立地もいいため、いろいろな情景が撮れる。
この夏を象徴する真っ青な空に立つビルから。

青空にビル  猛暑のためもあるが人影が無い
青空にビルー1


田舎にいると見上げるのは木か山だけ  建物を見上げることは少ないからこういう構図になる
青空にビルー2


暑い  熱が伝わって来る
青空にビルー3



青空にビル―4



青空にビル―5



青空にビル―6


左は信濃川の河口
青空にビル―7


よくある写真
青空にビル―8
スポンサーサイト



 夏空に  2023/09/30 (Sat)
天気予報通り雨が降り出した。
幸い大降りにはならず、しばらく経つと青空が広がってきた。
青空が広がると途端に気温が上がり暑い。
ミスト付きの扇風機の近くに座って暑さをしのいだ。

雨が上がったら夏空が広がった
夏空に-1


こういう場所には白いパラソルが似合う
夏空に―2



夏空に―3


暑いためパラソルの下に逃げ込んだ
夏空に―4



夏空に―5


ここは日本でも有数の発雷県、栃木
夏空に-6


ミスト付き扇風機  なかなか気持ち良い
夏空に―7

季節は秋に。ようやく夏の栃木ツアーも終了。
この間、ほとんど撮っていないから明日からが大変だ。
 花を楽しむ  2023/09/29 (Fri)
フラワーパークの一角に花を摘んで瓶などに入れて飾ってあるコーナーがあった。
ハーバリウムやフローティングフラワー。
赤い花、黄色い花など色によって分けられていて美しい。
子供たちも大はしゃぎ。

美しく飾られている
花-1


青色の浮き花(フローティングフラワー)
花-2


こちらは暖色系の浮き花
花-3


このコーナーは子供たちに人気
花-4


赤色のハーバリウム  可哀そうな気もするが花の命は長い・・・
花-5


黄色も美しい  明るい気持ちになれる
花-6


1つ造るだけでも大変だという
花-7
夏と云う事もあって水蓮が見頃だった。
水蓮をスイレンと書くと西洋っぽくなるから不思議。
ということで、ここではスイレンに。

白いスイレンです
水蓮-1


蕾もいい
水蓮-2


この色が一番いいのかな
水蓮-3


葉っぱの形が面白い  今までこうして葉を見たことが無かったもしれないと思った
水蓮-4


ピンクは盆菓子にも見える
水蓮-5


縦もいい
水蓮-6


贅沢な環境
水蓮-7
 大藤  2023/09/27 (Wed)
あしかがフラワーパークといえば大藤。
その見事な姿と花に多くの人が訪れる。
花の季節は終わっていたが、迫力は凄い。
花の替わり?のイルミネーションでも十分美しい。
花の咲いていない藤をこんなに撮っているのは自分だけかもしれない・・・と思ってしまった。

見事過ぎる藤  イルミネーションの数も凄い  花が無くても十分満足
大藤-1


手入れも行き届いている
大藤-2


巨大な藤棚
大藤-3



大藤-4


この太さはただモノではない
大藤-5


外から見ると曇り空も関係してか異様に見える
大藤-6


案内板には満開期の写真  四月に来なければ・・・
大藤-7
Template by :FRAZ